1點點
今回は中国ではどこに行ってもよく見かけるドリンクスタンド「1點點(イーディエンディエン)」です。 1點點は日本にはまだ進出してませんが、中国では以前紹介したHEYTEA(喜茶)や日本にも進出してるCOCO都可と並ぶ大手チ...
今回は中国ではどこに行ってもよく見かけるドリンクスタンド「1點點(イーディエンディエン)」です。 1點點は日本にはまだ進出してませんが、中国では以前紹介したHEYTEA(喜茶)や日本にも進出してるCOCO都可と並ぶ大手チ...
中国・深圳発祥のドリンクスタンドのHEYTEA GO(喜茶GO)を紹介します。 HEYTEA GOはHEYTEAと同じですが、少しシステムが違います。 最初は何も知らずに入ってみたのだが、注文方法が普通じゃなくて戸惑いま...
日本でもスマホがあるから公衆電話は減ってきてますが、海外でも見る機会は少ないです。 別にわざわざ見つけて写真撮ってるわけじゃないけど、何枚かあるので投稿します。 今回は特に意味はない写真を並べてるだけです、、 公衆電話 ...
中国のホテルに泊まったら必ず过滤(過濾)式自救呼吸器があるんだよね。 上海や広東周辺しか泊まってないから中国全部とは断言できないけど。 淘宝网で探したら結構あった(・□・;) https://world.taobao.c...
今回はスターバックスリザーブロースタリー上海について紹介します。 中国語では「星巴克臻选上海烘焙工坊」です。 今は世界最大のスタバはリザーブロースタリー6店目の「スターバックスリザーブロースタリーシカゴ」になってしまいま...
今回は中国・上海にあるミシュラン2018,2019,2020認定の揚州飯店 黄浦店です。 揚州飯店の場所 住所は上海市黄浦区南京路福建中路345号 揚州飯店の行き方 地下鉄での最寄り駅 地下鉄の最寄り駅は南京東路駅(南京...
中国の上海、深圳、広州で見た超高層ビルとタワーを紹介します。 特に前もってチェックして見に行ったわけではなく、実際見たらデカくて写真を撮っただけなのでアングル的にはベストな位置からの写真は撮れてない方が多いです。 中国の...
以前の記事「これ普通なん?」と同じ地域なんだけど、 ちょっと雨が長引けばこんな状態らしい。 そりゃ前の記事の動画みたいになるよ! バイクで傘さしてるのも気になるが、、
まずは動画で 深圳の老街駅近くのゲームセンターです。 ゲームセンター内の様子 楽しそうにしてたカップル 日本でゲームセンターに久しく行ってないからわからないけどこんな感じなのかな? ゲームセンターに行かない俺には雰囲気が...
中国(陝西省の田舎)に住んでる中国人の知人が「結婚式に行ってきた」って動画を送ってきた。 よく知らないけど家の前でやってるのを遠くから見てるだけだよね? 日本人の感覚からしたら、本当に結婚式行ってきたなら披露宴の動画送っ...
中国の知人が飲んでいた中国の風邪薬。 効くとか効かないじゃなくて、まず見た目が・・・。 日本人からしたら飲みづらい色なんですけど、、、 本当に効くのかな、この薬。。。
上海と言えばイルミネーション。 昼でもイルミネーションが楽しめる場所と、夜の黄浦江クルーズを動画を含めて紹介します。 外灘観光隧道 外灘観光隧道の場所 外灘観光隧道は黄浦江(ホァンプージャン)を挟んで外灘(ワイタン)と陸...
最近のコメント